説明
内容量:タコ・ウニ・イカ 各90g×1本
温度帯: 冷凍
賞味期限:製造日から1年
アレルギー(7品目):小麦、大豆、いか、いくら
原材料名:
【ウニ】めかぶ(三陸産)、蒸しウニ(岩手県産)、醤油漬いくら(鮭卵、水あめ、醤油、その他)、水あめ、アミノ酸液、清酒、醤油、カツオエキス、たん白加水分解物、酵母エキス/酸味料、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、(一部に小麦・大豆・いくらを含む)
【イカ】イカ(岩手県産)、めかぶ(三陸産)、醤油漬いくら(鮭卵、水あめ、醤油、その他)、水あめ、アミノ酸液、清酒、醤油、カツオエキス、たん白加水分解物、酵母エキス/酸味料、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)トレハロース(一部に小麦・大豆・いか・いくらを含む)
【タコ】煮タコ(水タコ(岩手県沖産)、食塩)、めかぶ(三陸産)、醤油漬いくら(鮭卵、水あめ、醤油、その他)、水あめ、アミノ酸液、清酒、醤油、カツオエキス、たん白加水分解物、酵母エキス/酸味料、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、トレハロース(一部に小麦・大豆・いくらを含む)
宮古産の海の幸を小さい瓶に詰め込みました。ウニ・タコ・イカは宮古産のものを使用しています。海鮮具材に合う味付けに仕上げていますので、解凍してそのままご飯にのせてお召し上がり頂けます。贈り物に大変ご好評頂いております。
昭和初期に岩手県山田町大浦地区でワカメなどの海藻加工を手がけたのが、当社の事業の始まりです。現在は岩手県から北海道まで8工場と3冷蔵施設を有し、営業拠点として盛岡本部、東京営業所を構えています。いくら醤油漬け、寿司ネタ、ホタテ貝柱、サンマ・ホッケ等の干し魚、海藻類、素干しオキアミ等の加工販売のほか、水族館の海獣の餌など多種多彩に取り扱っています。こだわっているのは、前浜を生かした商品づくり。その地域、その海の特徴を大切にした品目を作り出せることが、当社の強みです。時代とともに食生活のスタイルは変化し、消費者ニーズも多様化・高度化していますが、それに応える力が当社にはあると自負しています。