◆小野染彩所 がま口(向鶴)【0025310-3】


型・色: がま口(向鶴)銀
価格(税込):
販売価格¥5,340

※表示価格には送料が含まれております。
在庫:
在庫あり

説明

   

型染めを使ったがま口型の小銭入です。
小銭入としてはもちろん、アクセサリー入れとしてもお使いいただけます。


商品名:がま口(向鶴)
サイズ:縦9.5㎝(つまみ含まず/つまみ部約1.0cm)、横15.0cm(中央部分)、
    マチ1.0cm、がま口幅(内径):11cm
素材:綿




お店紹介

こ寛永(1624~1643)のころ、盛岡藩主が京都から蛭子屋三衛門(小野家)が御用染師として招かれ、南部藩の家紋である「向鶴」をはじめ小菊、ボタン、千羽千鳥などの古くからのデザインの他 少しずつ新デザインを型紙に使って染色をしています。藍、植物染料として伝統的な染料に加えて耐光性などを考慮し化学染料も併用しております。気品の高い袴、小袖、裃などのを染めておりました。御用染師であったことから創業当時から伝わる家伝の型を再現し、型染の技法を脈々と継承し、現代生活に実用に耐え愛される作品作りに努めています。藩政時代と現代を区別する意味で「南部古代型染」と名付けて制作しております。

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

こちらの商品も人気です