【限定3割引】 岩谷堂箪笥 整理箪笥 100巾 【3130556】


サイズ: 100巾
価格(税込):
販売価格¥261,000

※表示価格には送料が含まれております。
在庫:
在庫あり

説明

予約注文品となります。お届けまで3ヵ月かかります事をご了承ください。

サイズ 幅 100cm × 奥行 45cm × 高さ 82cm 

※箪笥の製作に使用される欅、桐等の木目は商品によって異なりますので予めご了承下さい。
※漆塗りの色につきましては、漆の特性により黒っぽい色から、徐々に明るい色に変化していきますので予めご了承下さい。
※手作り家具のため、寸法には多少の差異が生じますので、予めご了承下さい。
※南部鉄器金具は、撮影時のフラッシュ等の影響で銀色に見えるものもございますが実際は黒色となりますので予めご了承下さい。
※漆は、湿度の変化や気候の移り変わりに応じて、まるで呼吸するようにその特性が生きて、弾力性を保ち続けます。そして、木も生きています。置かれる環境により変化することがあります。使用するに従い、自然と塗肌に落ち着きが出て、年月が経つに従って杢目の美しさと、漆本来の味わいが出てきます。

岩谷堂箪笥の材料
◎木部 岩谷堂箪笥に使われる木材は主に欅(けやき)と桐(きり)です。岩谷堂箪笥の重厚な表層はその美しい木目の欅の突板(天然木化粧合板)で形づくられています。ひき出し内部には桐が使われ、狂いの少ない桐の材質が大切な衣類を永く守り続けます。
◎塗り 漆塗りには拭き漆塗りと木地呂塗りがあり、拭き漆方法は、塗っては拭き、塗っては磨くという工程を何回も繰り返します。箪笥の外側に漆を塗ることにより木目の美しさが映え、外観が美しくなることはもちろん、時を経るにつれて透明感が増し、独特の風合いがかもしだされるのも漆塗りならではの味といえます。
◎金具 岩谷堂箪笥の大きな特徴の1つは金具にあります。この金具には下絵を描いた鉄板あるいは銅板に金槌と鏨(たがね)を使って絵模様を打ち出してつくる手打金具のものと、手打金具をもとにつくった鋳型に鉄を流し込んでつくる南部鉄器金具(鋳物金具)のものと2種類あります。 金具 ※南部鉄器…岩手県盛岡市、奥州市でつくられる鉄器の伝統工芸品。
◎工程 木地づくりは箪笥づくりの「生命」ともいわれ、いまだに一人の職人が一貫した手づくり作業で、あの頑強な岩谷堂箪笥を作り上げていきます。 そこへ丁寧に漆が塗り重ねられ、木目の美しさが強調されます。なめらかな木地の上に金具がはめこまれると、この時から一つの機能美が匠の手を離れ、使い手を待つのです。

お店紹介

岩谷堂箪笥は、18世紀末に岩谷堂(現在の奥州市江刺区)で生まれた岩手を代表する伝統工芸品です。堅牢で優美な飾り金具と重厚な漆塗装が特徴のたいへん美しい和箪笥は、日常に寄り添いながら一生ものとしてお使いいただける芸術品です。

こちらの商品も人気です